むし
思えばたくさんのムシを飼ってきました。
昨年末、自宅勤務を許可してもらい、外出することが極端に減った事もあり、飲酒の虫は沈静化したようです。ながい潜伏期間に入っただけかもしれませんが。
煙草もいい加減やめないとなぁと思ってます。朝起きると右側の肺に痛みが走る事があります。でもレントゲンには何もないし、痰がでることもない。肺がんじゃないだろうと勝手に思ってますけど。
今年は少しずつでも、地道にムシを駆除して行こうと思います。
一緒にコツコツやっていきましょう!
・・・って、ムシしないでくださいよぉ。 拍手コメントを見る
- 連徹もなんのそのの、仕事のムシ。
- 梯子もなんのそのの、飲酒のムシ。
- 鎖煙もなんのそのの、喫煙のムシ。
- そして、生成物に埋め込んだ、コードのムシ。
昨年末、自宅勤務を許可してもらい、外出することが極端に減った事もあり、飲酒の虫は沈静化したようです。ながい潜伏期間に入っただけかもしれませんが。
煙草もいい加減やめないとなぁと思ってます。朝起きると右側の肺に痛みが走る事があります。でもレントゲンには何もないし、痰がでることもない。肺がんじゃないだろうと勝手に思ってますけど。
今年は少しずつでも、地道にムシを駆除して行こうと思います。
一緒にコツコツやっていきましょう!
・・・って、ムシしないでくださいよぉ。 拍手コメントを見る
trackback
コメント
肺、大丈夫ですか!?
飲酒の虫だけは駆除できそうにないです。
駆除できた雷さんに乾杯!!(笑)
飲酒の虫だけは駆除できそうにないです。
駆除できた雷さんに乾杯!!(笑)
ご心配おかけします。
>肺、大丈夫ですか!?
ハイ、大丈夫です。
>駆除できた雷さんに乾杯!!(笑)
飲んじゃうじゃないか!狙わないように。
ハイ、大丈夫です。
>駆除できた雷さんに乾杯!!(笑)
飲んじゃうじゃないか!狙わないように。
外に出る趣味を作ってみれば?ぼくはそうして禁煙できました。トレッキングをしたり、山スキーをしたり、呼吸を多とする遊びをすれば、タバコは害だとわかりました。始めると、タバコはすぐに止めれたよ。
肺の痛みは、早期に医者に見てもらったほうがいい。病巣の助走はゆっくりで、表面に出ると一気に加速する。人間の身体、一度悪くすると、もう二度と健康体には戻らんよ。
肺の痛みは、早期に医者に見てもらったほうがいい。病巣の助走はゆっくりで、表面に出ると一気に加速する。人間の身体、一度悪くすると、もう二度と健康体には戻らんよ。