イタリア語 incognito
incognito はイタリア語で「匿名者」(名詞)、「匿名の、偽名の、お忍びの」(形容詞)
という意味らしい。
Google が発表したチョっ早Web Browser Google Chrome には、incognito モードなるものが存在するらしく、訪問履歴を残さない状態でブラウジングできる機能だとか。
この記事読んでて、"incognito" なる見慣れない単語に出くわし、英辞郎で調べてみたらイタリア語であるという説明があった。
で、"incognita" という単語もあり、こちらは "incognito" の女性形らしい。
インコグニータ・・・なんとなく響きが Hall and Oates の "Maneater" に似ている。
Maneater といえば、空耳で「あ、俺、困~らない!」で始まるアノ歌です。(→Lyrics)
では、どうぞ。
拍手コメントを見る
という意味らしい。
Google が発表したチョっ早Web Browser Google Chrome には、incognito モードなるものが存在するらしく、訪問履歴を残さない状態でブラウジングできる機能だとか。
この記事読んでて、"incognito" なる見慣れない単語に出くわし、英辞郎で調べてみたらイタリア語であるという説明があった。
で、"incognita" という単語もあり、こちらは "incognito" の女性形らしい。
インコグニータ・・・なんとなく響きが Hall and Oates の "Maneater" に似ている。
Maneater といえば、空耳で「あ、俺、困~らない!」で始まるアノ歌です。(→Lyrics)
では、どうぞ。
拍手コメントを見る
trackback
コメント
いんこぐにと
単語に釣られてやってきました(笑)
スペイン語にもincógnito/aって単語があってですね、「未知の」とか「お忍びの」って意味なんですが、アクセントはコにあるんですよ。
ま。それだけなんですが(笑)
スペイン語で「匿名の」はanónimo/aって別の単語なので、ちょっと面白いな~って思いました。
スペイン語にもincógnito/aって単語があってですね、「未知の」とか「お忍びの」って意味なんですが、アクセントはコにあるんですよ。
ま。それだけなんですが(笑)
スペイン語で「匿名の」はanónimo/aって別の単語なので、ちょっと面白いな~って思いました。
anonymous
英語だと"anonymous"ですね。よく耳にする単語です。
イタリア語でも anonimo/a があるようです。
微妙に意味が違うようですね。
ご指摘のように、「お忍び」的意味が incognito/a で、「匿名」的意味が anonimo/a っぽいです。
それぞれ英単語の場合ですけれども例文がありました。
incognito:
mean -> without letting people know who one is. e.g by using a false name
example -> He traveled incognito to Paris.
anonymous:
mean -> without the name of the author, give etc being know or given
example -> The donor wished to remain anonymous
example -> an anonymous poem
どちらかというと、自ら身分を隠すのが incognito/a で、誰だかわからないって時に使うのが anonimo/a ですかね。でも、"donor~"の例文だと自ら身分を隠しているし、、よくわかりません。
------
ところで匿名にも性別があるってのが面白いですね。
イタリア語でも anonimo/a があるようです。
微妙に意味が違うようですね。
ご指摘のように、「お忍び」的意味が incognito/a で、「匿名」的意味が anonimo/a っぽいです。
それぞれ英単語の場合ですけれども例文がありました。
incognito:
mean -> without letting people know who one is. e.g by using a false name
example -> He traveled incognito to Paris.
anonymous:
mean -> without the name of the author, give etc being know or given
example -> The donor wished to remain anonymous
example -> an anonymous poem
どちらかというと、自ら身分を隠すのが incognito/a で、誰だかわからないって時に使うのが anonimo/a ですかね。でも、"donor~"の例文だと自ら身分を隠しているし、、よくわかりません。
------
ところで匿名にも性別があるってのが面白いですね。